伊丹市のかふう鍼灸整骨院から
無料で健康情報をお届けします。
もし、この健康情報がお役に立ったらコメントくださいね。
それでは、どうぞご覧下さい。
女性に多く見られる症状に冷え性があります。
体の巡りが悪く、血液の流れが悪くなることで、冷え性となる事があります。
血液の流れが悪くなることで発症する冷え性は、さまざまな体調悪化の原因を作ってしまいます。
例えば血液によって本来体の隅々にまで運ばれるはずの栄養分や酸素が十分に届かなくなります。
またリンパの流れを阻害し、余分な水分を蓄積、老廃物を体外に排出できなくなります。
その結果便秘や肌荒れ、手足のむくみといった症状で悩むようになるのです。
自宅での手軽に出来る改善方法がありますので、早速美容マッサージをとりいれてみるといいでしょう。
ここで紹介するのは、入浴の時間を活用したリンパマッサージです。
リンパマッサージは、体を温めて行うとより効果が高いと言われていますので、湯船につかりながら行うのがオススメの方法です。
特別な道具は一切必要ありませんので、素手だけで手軽に行う事ができますよ。
頭痛や眼精疲労にも効果があると言われているのがこめかみ部分のマッサージです。
こめかみを下の方向に向かってゆっくりとほぐしましょう。
拳を軽く握り、第二間接当たりを使ってグリグリと回すようにマッサージをおこなってください。
左右同時に10秒マッサージします。
次にアゴのラインをマッサージしましょう。
親指の腹を使って、顔のお肉を内側に入れるようなイメージで、ラインにそってマッサージをします。
耳に付け根辺りからアゴの内側になぞるようにゆっくりマッサージをしましょう。
左右同時に2回づつ、ラインをなぞってください。
仕上げに滞っているリンパを首の経路に流していきます。
首のあたりから鎖骨のラインにそって少し強い力で流すようにマッサージをしてください。
これらのマッサージは、美容効果以外にも頭痛や肩こり、背中の痛みなどにも効果があります。
毎日継続することで、高い効果を期待できるでしょう。