伊丹市のHana整体です。
肩こりや頭痛に悩ませる人が多いです。
ここでは、肩こりや頭痛のツボをお伝えします。
仕事の合間や家でツボを押しましょう。
頭痛
多くの人が頭痛に悩まされています。単に頭が痛い程度から、我慢できなくなるほど激しく痛むものまであります。
天柱、風池、肩井、百会などが頭痛治療穴になります。
この4つのツボは図でも載せているのでしっかり覚えて指で押してみましょう。
天柱穴は、後頭部の髪際で、項かのあ門穴より半横指(約1㎝)外方、僧帽筋の腱の外側に取る。
風池穴は、後頭部で、乳様突起と僧帽筋腱の間のくぼみの中心。後頭骨の骨際に取る。
百会穴は、頭頂部の中心で、左右の耳尖を結んだ線と正中線の交わった所に取る。
肩井穴は、肩の先の中央に取る。
痛むところによって重点のおき方がことなるが、後頭部の痛みには天柱、委中、崑崙(こんろん)
足の三里穴は、脛骨の外側を骨に沿って上がっていき、膝関節の下方で指の止まるところのくぼみに取る。
片頭痛には、陽陵泉、足臨泣、前頭部には手または足の三里など